セミナー詳細
エンゲージメントが大切と言われる今、お互いの価値観や本音を“可視化して共有すること”が、組織づくりの大きなヒントになります。 このセミナーでは、レゴ®シリアスプレイ®を活用し、普段言葉にしづらい考えや本音をかたちにしながら、対話を通じて気づきを深める体験型のワークを行います。 終了後には、参加者同士が気軽に交流できる懇親会もご用意しています。
- 開催場所
-
東京都 東京都港区南青山5-4-35-1006
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅より徒歩5分
- 開催日
- 2025年12月02日 15:00~18:00
- 参加費
- 無料
- 受付状態
- 募集中 (期限:2025年11月28日)
働く人の価値観が多様化する中で、エンゲージメント向上は多くの企業の共通課題です。
LEGO®を使って価値観や考えを可視化し、対話を深めながら「自社らしいエンゲージメントとは何か」を探る体験型ワークショップを実施します。
レゴ®シリアスプレイ®は、手を動かしながら思考を整理し、本音や気づきを引き出すメソッドです。サーベイや制度だけでは見えにくい“数字の裏側にある期待や不満”を共有し、現場での行動変容につなげるヒントを得られます。
当日は、エンゲージメントが生まれる要素をモデル化したり、理想の組織像を表現するワークを通じて、若手・中堅の主体性を引き出すポイントや、心理的安全性の高いチームづくりのヒントを学びます。
人事・研修担当者同士の懇親会(ケーキ・コーヒー付)もあり、他社のリアルな取り組みを知る良い機会です。
エンゲージメント施策の「次の一手」を求める方に最適のセミナーです。
◆ プログラム
①LEGOに慣れよう!(準備運動)
②エンゲージメントが高い社員とは?
③「エンゲージメント」を構成する要素とは何か?
④自組織の理想を描き、現状を見つめる
⑤人事担当としてできることを整理し、明日からのヒントを持ち帰る
体験会3時間+懇親会1時間程度(自由参加)
【お申込みの流れ】
セミナー公式サイトよりフォームに移動し、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
お申込み完了後、受講票メールをお送りいたします。
氏名:足立 美波
所属:株式会社ファーストプレイス
組織開発・人材育成コンサルタント/東京富士大学 非常勤講師
レゴ®シリアスプレイ®修了認定ファシリテーター
キャリア教育コーディネーター
公文教育研究会でSVとして教室運営支援と指導者育成に従事。その後、大学生向けキャリア教育プログラムの開発・実施に携わり、就職支援にも幅広く携わる。
現在は、組織開発・人材育成コンサルティングや研修プログラムの開発、企業向け研修の講師を行っている。
会社名:株式会社ファーストプレイス 部署:セミナー事務局 氏名:中川 舞