セミナー詳細

仕事と介護の両立支援制度対策セミナー開催のお知らせ 改正 育児介護休業法の2025年4月施行に向けて、それぞれの企業において「仕事と介護の両立支援対策」が求められることになりました。 このセミナーは、法制度の改正に伴い、いま企業が対応するべき体制整備のポイント、ならびに介護保険制の活用に向けた基礎知識など、企業が備えるべき道筋についてご説明させていただきます。
- 開催場所
- オンライン
- 開催日
-
2025年03月26日
13:30~15:00
2025年03月26日 19:00~20:30
2025年04月10日 10:00~11:30
2025年04月10日 19:00~20:30
- 参加費
- 無料
- セミナーHP
- https://bellagaia17.com/
- 受付状態
- 募集終了
≪プログラム≫
【内容】
セミナーはすべてZoomオンラインでの開催です。
●第一部:
仕事と介護の両立支援制度のポイント解説
●第二部:
①職場における、仕事と介護の両立支援とは
②職員を離職させないための介護の基礎知識
※説明会ですので、ワークや発表・ビデオオンを求めるなどはございません。ご安心ください。終了後にご質問時間は少々お取りする予定です。お気軽にご参加ください。
【対象】
一般企業に所属されている方(役職は問わず)
これから職場において当該内容の対応が求められるポストに就かれている方
【日時】
第1回:2025年3月26日(水)午後1:30~3:00
第2回:2025年3月26日(水)午後7:00~8:30
第3回:2025年4月10日(木)午前10:00~11:30
第4回:2025年4月10日(木)午後7:00~8:30
【定員】先着50名を予定しております。
【主催】ベラガイア17 人材開発総合研究所
【申込み】参加費無料。お気軽にご参加いただけます。
●当所ホームページのイベント情報から、または下記のURLからグーグルフォームにアクセス頂き、必要事項をご明記のうえお申し込みをお願い致します。法人で複数名のご参加もできますがお手続きは各々でお願い致します。
●セミナーの詳細なご案内とレジュメチラシ、Zoom招待リンクは、開催の約一週間ほど前にお申込みのメールアドレス宛にご送付させて頂きます。
https://forms.gle/XzSFK3v66vTH6zFC8
氏名:梅沢佳裕 所属:ベラガイア17 人材開発総合研究所 一般企業にて自動車関連部品の営業職を経て、介護業界へ。デイサービスやグループホームの立上げに関わり、自らも施設長となる。2008年に福祉と介護研究所(現:ベラガイア17 人材開発総合研究所)」を設立し、介護福祉士・相談員・ケアマネジャーなど実務者へのスキルアップ研修を全国で年間150講演開催。途中で日本福祉大学助教(2018)。健康科学大学准教授(2019~2022)。明星大非常勤講師(2023)にも就任。日本福祉大学大学院修了。社会福祉学修士・社会福祉士国家資格・ケアマネジャー資格所持など。
会社名:ベラガイア17 人材開発総合研究所 氏名:梅沢 佳裕